新着記事New Articles
Z世代、アルファ世代って、なに? 若者のインターネット利用実態
実態1:インターネット利用の平均利用時間は20歳代が最も長い インターネット利用の一日の平均利用時間は年々増加しています。2020年2月以降は、コロナ禍によって利用時間が急激に伸びました。 年齢層としては、2...
ウェブサイトのリニューアルって…… 成功と失敗の3つの見分け方のコピー
ウェブサイトを立ち上げて3年、5年と経ってくると、「そろそろリニューアルをしたいな」という気持ちになるものです。 リーグラフィにも「デザインが古くなったので」「今の時代に合ったサイトにしたい」といった...
2023年は、きっとこうなる! ウェブデザイントレンド4選
今回は「ウェブデザイン」の観点から、2023年にキャッチアップしたいトレンドを4つご紹介します。 トレンド1:インクルーシブデザイン 日本は長らく少子高齢化の状況にあります。現在、65歳以上の人口は約30%。20...
いまやナンバーワンSNSにTwitterの使いこなし術
国内の月間アクティブユーザー数が4,500万人に達し、開放型のSNSとしては事実上のナンバーワンである「Twitter」。最近では、イーロン・マスク氏による買収劇でも話題です。 前回お伝えした「Instagram」と同様、...
店舗運営にきっとプラスになるInstagramの使いこなし術
国内の月間アクティブユーザー数が3,300万人に達している「Instagram」。以前は「若者向け」と見られていましたが、現在は40代以上のユーザーも多く、特に実店舗型のビジネスでは日々の活用が必須の時代となって...
マイクロソフトの検索エンジン Bingと管理ツールを使ってみよう
Bingからの検索流入が多い理由 Bingを利用しているのは、Windows 10やブラウザ「Microsoft Edge」を使って検索するユーザーがほとんどです。 これらの検索バーやアドレスバーで検索すると、Bingでの検索結果が表...
ホームページのSEOの達成度が測れる Chrome拡張「Lighthouse」の使い方
ホームページのSEOの達成度が測れる Chrome拡張「Lighthouse」の使い方 Lighthouseのインストール方法 次の手順でLighthouseをインストールしましょう。 1. Google Chromeを立ち上げ、Google検索で「Lighthouse」...
2023年7月からGoogle アナリティクスが変わる!UAからGA4への移行に備えよう
2023年7月からGoogle アナリティクスが変わる!UAからGA4への移行に備えよう GA4が必要とされる理由 UAまでは、基本的に「ページ(セッション)」を元にデータを計測してきました。しかし、現在ではアプリ的なウ...
顧客獲得のための「攻め」の広報活動 アクティブサポートとは
顧客獲得のための「攻め」の広報活動 アクティブサポートとは 企業と消費者のコミュニケーションは チャットの速さが求められる時代 消費者がその企業の商品・サービスに関する疑問を解消したいとき、ウェブサイ...
ジェンダーレスの時代だからこそ必要な男女別マーケティングの視点
ジェンダーレスの時代だからこそ必要な男女別マーケティングの視点 オシャレをする目的の違い 一般的に、男性がオシャレをする目的は「女性にモテる」ためです。一方、女性は「オシャレそのもの」が好きです。つ...
キーワードKeywords
無料ダウンロードDownloads for Free

あなたに役立つ資料を無料でダウンロード!
ホームページ制作やマーケティングに関する資料です。
ぜひご活用ください。