制作実績一覧に戻る

北海道に根ざし、お客様の前進をサポートする、総合リース会社

北海道リース株式会社

https://www.do-lease.co.jp/

ワークショップでウェブサイトの方向性を明確化。
企業情報や実績などをCMSで管理可能に。

ペルソナやカスタマージャーニーマップなどのUX手法を取り入れた「ワークショップ」を開催しました。
ワークショップを行うことで、現状の課題と要件を整理・明確化するだけでなく、クライアントのウェブ担当者やプロジェクトメンバー、社員の皆様全体にウェブサイトが果たすべき役割や、それに応じた課題を共有することができました。
CMSはa-blog cmsを採用。定期的な更新が必要な情報や、年度毎に内容が更新されるリースの「補助金」などのコンテンツを、クライアントサイドで自由に変更できるようにしています。さらに、ウェブサイトでの採用活動を強化するため、若手社員のインタビュー動画を新たに撮影・編集。福利厚生など、学生が求める情報を「学生目線」で展開し、旧サイトからさらに採用情報を拡張しました。

担当業務
  • 企画・戦略立案
  • ホームページ設計
  • ブランディング
  • ワイヤーフレーム
  • UXデザイン
  • コーディング(HTML・CSS)
  • JavaScript
  • CMS
  • プロジェクト管理
デバイス PC/タブレット/スマートフォン
URL https://www.do-lease.co.jp/

北海道リース株式会社について

「北海道に根ざした企業として、お客様とともに社会の発展に貢献する」という経営理念のもと、4つの行動指針(信頼・創造・尊重・公正)を掲げている総合リース会社です。地域密着型経営にこだわり、札幌を本拠地とする北海道内主要9都市に営業拠点を設け、リース業を通じて北海道のお客様とともに成長しています。

CLIENTINTERVIEW

北海道リース株式会社
プロジェクトメンバー
エージェンシー : 三洋ビジネスマシン株式会社

当社は、道内全域を対象とする、北海道初のリース会社です。今までは、ウェブサイトを戦略的に活用する機会が少なかったため、リース業における情報発信の強化とともに、効率的な採用活動も行いたいと考え、リニューアルすることにしました。これまで度々リニューアルは行っていましたが、今回は一大プロジェクトとして、社内のさまざまなメンバーを集め、2018年夏にスタートしました。

北海道リース株式会社 石川様 (左)小野様(右)

リーグラフィ:なぜリーグラフィを依頼先として選んでくれたのですか?

まず、パートナーとなるウェブ制作会社を探しました。北海道・札幌を中心にさまざまな制作会社を検討した中で、提案前のヒアリングでの印象が良かったこと、当社の課題や問題点を理解してくれたことが理由となり、リーグラフィが候補に挙がりました。

選定の段階で、特に女性メンバーからリーグラフィへの支持が厚く、

  • 親身になって考えてくれる
  • デザイン性の追求だけでなく、使いやすさや、サイトを閲覧するお客様の視点からの提案があった
  • 機能の不明点だけでなく、関連用語をていねいに解説してもらえた
  • 質問しやすい場の雰囲気作りをしてくれた
  • プロジェクトの全体像が見通すことができ、不安感がなかった
  • プレゼン内容が濃く、サイトの機能の選択肢が多かった

といった意見があり、リーグラフィにお願いすることに決めました。

リーグラフィ:UXに関する設計作業をワークショップ形式で一緒にやってみて、どうでしたか?

初挑戦でも安心して取り組めたワークショップ

事前に当社で計画したウェブサイトのコンテンツは、候補としては出揃っていましたが、より検討を深めるため、リーグラフィからの提案であるUX(ユーザー体験)ワークショップを組み合わせることにしました。

ワークショップ自体の経験はなく、その手法に馴染みがありませんでしたし、そのような文化も当社にはありませんでした。特に、ペルソナ(顧客像)の設定では不安を感じていました。他の業界ではよく見受ける手法ではありますが、当社としては初の試みで、やってみないとわからないという状況でした。

しかし、リーグラフィからの後押しがあり、事前に「一体感をもってプロジェクトを進められる」ということを聞き、採用することにしました。

部署や役職の壁を越え、
積極的に発言できる全員参加型のワークショップ

ワークショップは、リーグラフィによるコーディネートのもと、複数部署の社員で構成される5~6名のチーム形式で実施しました。ワークショップを行うにあたり、社員への事前周知や参加招集はとても大変でしたが、その価値はあったと思います。

ワークショップでは、ウェブサイトの想定ユーザーである顧客像や採用希望の学生を「ペルソナ」として設定し、それらのペルソナを主人公とした「体験の可視化(カスタマージャーニーマップ)」、そこからウェブサイトに盛り込む「コンテンツ」の選定を行いました。

当社はリース会社ですので、リースを契約するお客様だけでなく、物件を製造・販売するサプライヤー(メーカー・販売会社)が一つの軸として必要でした。しかし、サプライヤーと言ってもその幅は広く、医療特化、建機特化など業種を絞ったペルソナが作成しづらいという難しさがありました。一方で、学生向けの採用ペルソナは、若手社員を軸に学生目線の意見が多数出て、ワークショップの結果が思った以上に充実したものになりました。

ワークショップに参加した社員からは「初めての経験だったが、ウェブサイトが完成したときに自分の意見がどう反映されているか楽しみ」という声もあり、良い機会を与えていただきました。

リーグラフィ:ワークショップ後、社員の皆様の反応はどうでしたか?

社員同士のコミュニケーションが活発に

プロジェクトメンバーからは「ワークショップの参加は社員全員ではなかったが、一部の人で話し合った意見ではなく、多くの人から出たたくさんの意見を一つに固めてウェブサイトで表現できた」という感想がありました。

特に、今年度の事業の要になるオートリースに関しては「他の部署からみたオートリース」を客観的な意見が寄せられ、「この項目をサイトにどう載せるかか」という、後工程での判断材料にもなりました。

また、ワークショップに参加した若手社員からは「普段接点がない人と会話・交流ができた」「入社して間もない私達にとって有意義な時間になったし、普段の業務でも、以前よりコミュニケーションがとりやすくなった」という声もありました。

今回のワークショップのような取り組みは、今後も、新規商品の開発や、社内体制を検討するシーンで活用できるのではないかと思います。

リーグラフィ:制作途中のコミュニケーションは、どのような感じでしたか?

結果だけじゃない!進行管理ツール「Backlog」で、
メンバー全員のやり取りを透明化

今回のプロジェクトメンバーは、さまざまな部署の若手社員を中心に構成しました。本来の自分の業務がある中で大変だったとは思いますが、最後まで完遂できたことはうれしいことです。

中でも、プロジェクトの進行管理で「Backlog」は、とても役に立ちました。

今回初めてBacklogを利用しましたが、役割分担や資料の提出期限を意識するなどの一元管理ができ、業務効率化につながるとても使いやすいツールでした。例えば、

  • 遠方の支店にいても、どのように制作が進行しているかが把握できる
  • 一覧性が高く、情報共有がスムーズだった
  • 自分の役割が明確になっていた

といったメリットがありました。

特に今回のような「担当を分けたチーム」では、自分が担当する課題以外の進捗状況が把握できる点が良かったです。やり取りは基本的に上司にもオープンなので、見守ってもらっているという安心感もありました。いい意味でのプレッシャーにもなり、結果としてミスも減りました。修正依頼もスムーズで、常に素早く対応してもらえました。

Backlogは、課題に関するコメントが一つのページに集約されているので、簡単に内容をさかのぼって確認できます。メールのような「点」でのやり取りではなく、「線」のように繋がりを把握できる点がわかりやすく、今後社内のグループウェアとしても、導入してみたいと思っています。

国産CMS「a-blog cms」で運用がラクに

ウェブサイトの機能面を充実させる要素として、CMSの実装は不可欠です。今までは、既成のCMSプロダクトや独自開発のCMSを利用していましたが、リーグラフィが提案してくれた国産のCMS「a-blog cms」はとても使いやすそうで、不安だった運用面でも、柔軟で効率的な管理ができそうな印象を受けました。

また、リーグラフィは、北海道におけるa-blog cmsの制作実績数が最も多いということを聞いていたので、安心感もありました。実際に「a-blog cms」で出来上がったサイトは、機能も充実しており、細かなところに手が届くものでした。

リーグラフィ:プロジェクトチームを形成してのやり取りは、いかがでしたか?

🎤 若手メンバーに聞いてみた

私たち若手は、部署内で業務が完結することが多い立場でしたが、今回のプロジェクトで他の部署の後輩たちともコミュニケーションが取れたことは、とても新鮮でした。

担当範囲の原稿作成や写真の手配には苦労しましたが、おかげで通常のリース業務を越えて、自社に関する全般的な理解も進みましたし、さまざまな人を巻き込むことができて、社内での接点が増えました。

もちろん、会社の顔になるウェブサイトの大きな部分を担当することには、不安もありました。作成した原稿がリテイクになるなど大変なこともありましたが、チームのメンバーに助けられ、リーグラフィと共にコンテンツを作り上げ、具体的な表現としてカタチになるのを見て、達成感を得られました。プロジェクトチームのメンバーに加わったことが、良い経験になったと感じています。

まとめ:完成後、今後の展開は?

リーグラフィは当社の社風に合っており、気さくで、どんなことも相談しやすかったです。レスポンスも早く、違和感なく当社の業務に溶け込むような仕事をしていただきました。

素敵なデザインで、当社の伝えたいことをしっかり捉えたウェブサイトを作り上げてくれたリーグラフィには、感謝しています。

今後は、個人向けリース(BtoC)など、様々なコンテンツを検討しています。その際はワークショップを改めて実施し、新たなコンテンツをリーグラフィと共に拡充していきたいと思っています。

リーグラフィより

北海道リース株式会社のみなさま、ありがとうございました!

ウェブサイトの制作の過程で特に印象的だったのは、若手メンバーの皆様が、自発的にさまざまな部署に掛け合い資料を集め、わたしたちリーグラフィと共にコンテンツを作っていただけたことです。真剣にプロジェクトに向き合ってくださったことで、無事スケジュール通りウェブサイトが完成できました。

また、わたしたちと北海道リース株式会社様を、エンジェンシーとして繋いでいただいた三洋ビジネスマシン株式会社様におかれましては、最後までプロジェクトに寄り添い、ご協力いただきありがとうございました。

今後も良い関係性を築きながら、ウェブサイトの運用・更新をサポートしてまいります。